こんにちは!KOJO English古城です。
わたしも、娘も、「りんごかもしれない」から、ヨシタケシンスケさんの本が大好きです。絵も好きですね~。
家には「りんごかもしれない」しか持ってないですが、図書館で予約しては次々と借りてきていました。
最近、英語をはじめ海外の絵本コーナーを必ずチェックするので、見つけちゃいました。「りんごかもしれない」の英語版を。
タイトルはご覧の通り、”IT MIGHT BE AN APPLE”
中身はこんな感じです。英語版になると、微妙にニュアンスが変わっているところがあります。
日本語版を読んだことある方ならわかると思いますが、「~かもしれない」の連続です。
なので、英語版だと”It might ~”の連続です(笑)
うちの娘は数年前に買って以来何度も何度も日本語版を読んでいますので、内容は完璧にインプットされているので、抵抗せず読み聞かせを聞いてくれました。
“It might ~”もう絶対忘れませんね。
親は、”It might ~ “の発音練習にもなります。すべて「イットマイト~」と読むのではなく、さらっと読みましょう!
どうさらっと読むかは、ぜひわたしのレッスンを受けてください!(笑)
コメント