自己紹介はこちらから♡

いまだに使わないように気をつける表現「説明します」

こんにちは!ママの学びを応援する香川県高松市の英語教室KOJO Englishです。

わたしが新卒でMR(医薬情報担当者)として働いていた時代のことを振り返るシリーズ。

前回はこちら↓

「足で稼げ」今でも大切にしている言葉
こんにちは!ママの学びを応援する香川県高松市の英語教室KOJO Englishです。 インスタやこのホームページの自己紹...

今回は、言葉遣いについてです。

わたしが入った会社のMRの新人研修は、わたしの頃で4か月半ほど研修施設に泊まり込みでした。

給料をもらいながら、平日は三食とも食堂のご飯で、運動もそんなにしない日々なので太るばかりでした(笑)

現在の製薬業界はそんなに大量採用する会社はおそらくないでしょうが、当時は100人200人採用は当たり前で。

200人近い同期と、日々研修を受ける日々だったのですが。

新人の頃に叩き込まれたことがありまして。

MRは、病院やクリニックで、主にお昼に、「説明会」というものを行います。

コロナが流行り出し一時期ガクッと機会が減っているようでしたが、少しずつ元に戻ってきています。

今はまた感染が拡大しているので、また減っていきそうではありますね。

ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、こちらがお弁当を人数分用意して、食べてもらいながらだったり、クリニックだったらスタッフさんは休憩時間にそれぞれ食べると思うので食べながらはないですが、こちらのプレゼンを聞いてもらうという機会です。

新人研修では、この「説明会」のプレゼンの練習もあるのですが。

トレーナー(同じ会社の社員です)に叩き込まれたこと。

「説明」という言葉を使わない!!

なぜかと思います?

「説明」という言葉には、上からものを言うニュアンスがあって、Dr(医者)やその他スタッフさんにこの「説明」という言葉を使ってはいけない。

らしいんです。

「教えてやろう」的というか(笑)

なので、「ご説明します」ではなくて、「ご紹介します」を常に使っていました。

そして、説明会のことを、Drやスタッフの前で言ったりお願いしたりするときは「勉強会」という表現を使っていました。

この「説明する」という言葉がタブーなのは、医療関係や製薬業界だけなのか、ビジネスでは一般的なことなのか、今でも謎です。

調べてみましたが出てこなかったので、結局わかりませんでした💦

辞めて随分経った今も、「説明する」という言葉に敏感なわたしでした。

言葉遣いって難しいですよね。

職場の方や、ママ友や、英語講師だったら保護者の方とのコミュニケーションって大事ですし。

お互い気持ちよくお話しできるように、思いやりのある言葉遣いに心掛けたいなとあらためて思いました。

では最後までお読みいただきありがとうございました♡

コメント

タイトルとURLをコピーしました