自己紹介はこちらから♡

「苦手」という気持ちを原動力に

こんにちは!

ママの学びを応援する香川県高松市の英語教室KOJO Englishです。

今日は、ある先生の話から。

その先生は、バリバリ英語を指導されていて、キャリアも積んで、多くの生徒さんを指導されてきた先生です。

でも、学生時代は英語に苦手意識があったそう。

小学生の頃から「先生になる」と決めていて、他に得意な教科があったにもかかわらず、自分が苦手だった英語の先生になろうと決めたそうなんです。

英語が苦手な子に英語を教えられる先生になろう」と。

そして、大学卒業後現在まで、ずっと英語の先生をされています。

世間の先生方って、自分の得意な教科の先生になってますよね。結構な割合で。

だから、苦手な子どもの気持ちが分からない。

先生自身はその教科が嫌になったり、出来ないって気持ちを感じた経験がほぼない。

何となく想像できますよね。

わたし、幼稚園の頃のなりたい職業は

「幼稚園の先生」

小学校の頃は

「小学校の先生」

だったんです。

中学校あたりからは変わってきましたが。

わたしの場合、大学までは、英語が得意だと思ってました。

思ってました。←過去形です

得意だったから好きだったし、好きだったから得意だったのかもしれません。

でもそれは、その当時の日本での英語という教科が得意だっただけなんですよね。

そして、あくまでも「自分の中のものさし」での話。

すべての教科の中で、わたしは一番英語が得意と思っていた。

小さい頃からのことも頭の片隅にあり、いつか先生になることもあるかもしれないと、英語の教員免許は取ったものの、その当時のわたしは一般企業に就職し、その後英語とは縁のない生活を送りました。

現在のわたしは。

英語が「好き」という気持ちは変わりませんが

英語が「得意」という気持ちは180度変わりました。

英語に苦手意識があるというとらえ方に変わりました。

学生時代までは、英語には全くコンプレックスを持っていなかったのに。

今はコンプレックスだらけ💦苦労することばかりです。

好きという気持ちがあるからこそこの仕事をやっていますが、今の時代に求められている英語力と、自分の英語力のギャップをこの1年で痛感しています。

そして、そのギャップは

発音」と「英会話力」です。

割と、英文を読むのは好きな方です。スピードを求められると困りますが(笑)

文法とか勉強するのも嫌ではないです。

言ってしまえば、日本での日常生活に「英会話力」がなくても苦労することはありません。

海外旅行でもおそらく困らないでしょう。過去の旅行でも困りませんでした。

それは、旅行先という限られた期間だから。

でも、数年単位で生活するとなると、絶対困ると思います。

なぜなら、「発音」でつまづくと思うから。

相手にすんなり聞き取ってもらえないと思うから。

観光地では、日本語なまりの英語を聞き取ってくれると思うんです。お客様だから。

でも、現地で生活するとなると、一般市民ですからね。

今、自分の発音練習の音声を、ボイスレコーダーで録音しては聞くということをやっていますが。

自分では、よし言えた!!って思っても。

いざ、客観的に音声として聞くと、「アタタタ・・・・」とガッカリします。

普段、聞くのはネイティブの音源。同じように自分の音声を再生すると、その差に愕然とします(笑)

でも、練習したら、練習しただけ変わってくるのは分かります。

やっぱり練習しないことには、変わらないんですよね。

「1日10分聞くだけで、あなたもネイティブのように~」

そんな上手い話は絶対にない!!

 

冒頭でお話しした先生のことに戻りますが。

英語が得意で苦労せずに先生をされているとばかり思っていたんです。

今でも苦手意識があるともおっしゃっていました。

苦手意識があるからこそ、めちゃくちゃ勉強してきたし、だから今は世間の先生方が教えられないようなことも教えられるようになったと。

まさに、わたしが目指す英語講師の姿です。

自分の録音音声に情けない気持ちになったときは、この先生の言葉を思い出し、勉強を続けて、わたしのように「発音変えたいな」って思う方に寄り添っていける存在になっていきたいなと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました