自己紹介はこちらから♡

人気の讃岐うどん屋さんで「わたしが目指す教室」に思いを巡らす

こんにちは!ママの学びを応援する香川県高松市の英語教室KOJO Englishです。

お遊戯会の振替休日で、月曜日に息子が休みだったんですね。

普段は多くて行きづらい小児科で薬を処方してもらい、そのまま図書館にも行きたかったので、お昼ご飯を外で食べることにしました。

今息子はきつねうどんにハマっているので、子連れでも行きやすいチェーンのうどん屋さんに行ったら、なんと潰れていて、他のうどん屋さんに改装中。

図書館までの間にあるうどん屋さんの中で、観光客にも人気のあるお店が思い浮かんだんです。

平日とはいえ、12時過ぎ。

並びたくないなぁ。しかも子連れには厳しいかな・・・

と思いつつ、お店の前を通るとそこまで並んでいません。

少し待てるか聞くと、待てると言うので、駐車場に車を停めて並びました。

4歳半過ぎると、外食もうーんと楽になりました♡

狭いお店は満員。

でもセルフ式のうどん屋さんは回転が速いので、注文するころには座れます。

香川に住む方なら、「釜バターうどん」発祥のお店といったらみんな知っているお店です。

↑著作権フリーの画像サイトの写真ですが
釜バターうどんはこんな感じ。

釜あげうどんに、バターが1切れ載せてあります。あと粗びき黒コショウ。

別に添えてある生卵を自分で割り、混ぜて最後にだし醤油をかけて完成!

「カルボナーラみたいなうどん」とよく言われます。

このお店、行ったのは2度目で、1度目はなぜか釜バターうどんは頼まず普通のうどんを食べました。

それを主人に言ったところ、

「なんであの店でかけうどん?そこは釜バターでしょ!」と言われたのを思い出し。

釜バター初挑戦してみました。

釜バターは茹でたてじゃないとダメなので、1,2分待ちました。

待っている間も、食べている間も、ほぼ釜バターうどんの注文が入ります。

普通のうどんを食べてたのは息子くらいかな(笑)

息子が「また釜バター!あっまた釜バター!」ってずっと言ってました(笑)

そして、客層が結構若い。

ほぼ20代~30代か40代で、地元の人らしき人もそんな感じ。

讃岐うどんのイメージと合わない、おしゃれな20代のお姉さんたちもグループで食べにきているのを何組も見ました。

隣に座っていた20代女子3人組が、スマホで動画を撮っている様子で。

息子が「スマホ撮ってるー!」って大きな声で言ってましたけど(笑)

お店はとっても狭くて、しかもセルフなので、うどんのトレーを持って移動するのもやっとのこと。

はっきり言ってそんなきれいでもありません。結構古いお店。

なのに、若い女性が動画撮りたくなるお店!

釜バターを目当てに土日や連休はすごい行列ができます。

今はコロナだしそんなには並ばないのかな。

食べながら、思いました。

わたしこのうどん屋さんみたいな英語教室を目指したいなー♪」って。

こんなゲソ天うどんもおいしいですよ♡
わたし噛み切れないけど(笑)

 

英語力に自信がないママでも

自分の持っている英語力に発音の勉強を加えることで

英語を口に出す自信がもてて

自分のリスニング力もアップして

さらに我が子の発音も直してあげられるようになり

将来のリスニング力の土台を作ってあげられる

このような未来に向けて一緒に学んでいくことができる

英語教室に成長させていきたいなと思いました。

 

釜バターうどんは

決して万人受けするわけではないけれど

並んででも食べたい人が全国からやってくる

発音を直したいと思っている人は

決して多数派ではないかもしれないけど

発音を直したい!もっとリスニング力を上げたい!

子どもにも英語らしい発音を苦労せず身につけてほしい!

という目的をもつ方が集まる教室

 

お店が狭くても古くても関係なく

釜バターうどんが食べたいからみんなやってくる

講師は英語力が決して高くないけれど(笑)

ママが発音を学ぶメリットを常に考えて

何を学ぶべきか どのように学ぶべきか

子どもにどのようにアプローチしていくか

明確な方法を教えてくれる

 

食べるのを動画で撮りたくなるほど魅力的なお店

新しいことを学び続けることが楽しくて、誰かに伝えたくなる!

勉強って単調で、なかなか続かないものだけど

前向きに学びを楽しめる環境を用意してくれる教室

 

と、こんな感じで、うどん屋さんと自分の教室を重ね合わせて考えておりました。

 

香川県には、讃岐うどん屋さんがコンビニよりも多いと言われています。

実際調べている方がいらっしゃいました!

「香川県内のうどん屋の数は信号機の数よりも多い?」という噂を検証してみました。 | 讃岐うどんclap (kagawakenudon.com)

上記のサイトによると、2019年の時点で、讃岐うどん店578軒、コンビニが442軒。

香川県の人口1万人当たりのコンビニ店舗数は全国18位です。

とあるとおり、ほぼ全国平均。

讃岐うどんと一言で言っても、お店によってうどんの特徴はさまざまです。

麺の太さ細さ、コシの強さ弱さ、メニューもさまざま。

たくさんのお店がある中、香川県民にはそれぞれ自分のお気に入りのお店があります。

英語教室も同様。

一言で英語教室と言っても、いろいろな教室がありますよね。

オンラインレッスンがどんどん増え、全国(もっと言えば全世界)の英語教室を選べる環境にあります。

そんな中、「ここの英語教室がいいなぁ♡」と思ってくださる方を1人でも多く増やせるように。

釜バターうどんのような(?)レッスンを提供できることを目標に、精進していきたいと思います!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました